フェンネル
日本では食べたことのなかった野菜。
げんこつくらいの大きさで、1フラン(今だと100円)くらいです。
フェンネルシードは、ミラ(つくばのインドカレー屋)のレジ横に置いてあったのを食べたことがあって、噛んだ瞬間にパニックに陥るほどのまずさだったのですが、野菜部分はそれほど香り強くないので食べられます。
というか、知らない間にだいぶ食べてました。
おいしいと聞いて最近はじめて買ってみたのですが、食べてみた時に、これは職場のカフェテリアのランチで頻繁に味わったことのある味だと気づいたのです。
なんかカフェテリアのごはんいっつも変な風味するけど何なんだろー、と思ってたら、原因はこれでした。こっちの料理はイマイチ、と私に認識させた要因の四割くらいを占めていた野菜です。種ほど香りが強くないから気づかなかったけど、思えば確かに、私をパニックに陥れたあの香りでした。
ということで要はあんまり好きじゃないのですが、カレー風味に煮込むとだいぶ良いです。やっぱりインド向きな食材なのか。可愛いんだけどね。